0572-22-5311
ごあいさつ
病院長あいさつ
臨床研修センター長 あいさつ
病院の特色
数字でわかる病院の実力
充実した機能
研修環境の充実
未来が見えるロードマップ
臨床研修プログラム
研修理念・基本方針・特徴
【医科】 初期研修プログラム
【歯科】 研修プログラム
過去の研修医【医科】出身大学
研修医の進路(診療科)
メッセージ
1年目研修医
研修医/T・I
研修医/C・W
研修医/J・O
研修医/S・O
研修医/S・K
研修医/K・S
研修医/M・S
研修医/Y・H
研修医/K・Y
研修医/N・Y
研修医/S・W
研修医/S・W
2年目 研修医
研修医/D・A
研修医/S・S
研修医/M・T
研修医/N・T
研修医/Y・N
研修医/Y・H
研修医/Y・H
研修医/Y・M
研修医/F・M
研修医/M・W
研修医/T・T
指導医からのメッセージ
消化器内科 / 水島 隆史
小児科 / 石田 敦士
外科/浅田 崇洋
麻酔科・救急科 / 山崎 潤二
歯科口腔外科 / 河原 康
診療科からのメッセージ
外科
呼吸器外科
乳腺・内分泌外科
募集要項
【医科】研修医 募集要項
【歯科】研修医 募集要項
研修医宿舎のご案内
オンライン説明会開催
病院見学
病院見学の概要
病院見学の1日
病院見学お申込み
岐阜県立多治見病院へ
病院の実力&魅力
県立多治見病院の数字が物語る実績と実力、そして様々な機能・環境を兼ね備えた魅力を徹底解剖。
数字でわかる病院の実力
充実した機能
研修環境の充実
専門医制度の取り組み
未来が見えるロードマップ
地域研修
だからこの病院を選びました!
なぜ、この病院を選んだのか、何が魅力だったのか。選んだ理由を聞いてみました。
選んだ理由
病院の雰囲気が良い
二次・三次救急であるから
病院見学時の先生が良かった
熱心に指導してくれる
仲間とのコミュニケーションがとりやすい
研修プログラムの充実
基幹病院だから
年齢の近い先輩がいてくれる
77%
研修での満足度
80%
職場環境での満足度
79%
総合的な満足度
指導医からのメッセージ
専門性を生かした医療を行えるように研修をサポートいたします。
山崎 潤二
麻酔科部長
兼 救急科主任医長 兼 救命救急センター主任医長
東濃地域で唯一の救命救急センターとして、救急外来は年間13,000名、救急車は年間4,400台を受け入れています。当院は小児科や産婦人科、精神科など数々の専門科を備えているため、他の3次救急機関と比べて幅広い疾患が集まってくるのが特徴です。
もっと見る
水島 隆史
消化器内科 主任医長
兼 化学療法センター部長
当科では、最新の内視鏡機器を用いた検査・治療に力を注いでいます。早期の胃がん・大腸がんをはじめ、胆道がんや膵がん、総胆管結石の治療にも積極的に内視鏡を導入し、日々レベルアップに努めています。
もっと見る
石田 敦士
小児科 主任医長
NICUセンター長/新生児内科主任医長
東濃地区の基幹病院である当院の小児科にはあらゆる症例が集まってきます。一般的な内科疾患や食物アレルギーをはじめ、体重が1000gを切る超低出生体重児、思春期特有の不定愁訴に悩む中学生まで、対応する年齢や症状がとにかく幅広いのが特徴です。
もっと見る
最新ニュース
臨床研修医 オンライン病院説明会
臨床研修医 オンライン病院説明会を開催いたします。 開催期間 令和4年6月1日(水)~ 7月8日(金) 16:...
もっと見る
18
Mar
令和4年度初期研修医【医科】【歯科】募集終了のお知らせ
当院における令和4度採用臨床研修医 【医科】 【歯科】 の募集は、定員に達したため終了しました。
もっと見る
01
Aug
臨床研修医募集サイトオープン!!
臨床研修医募集サイトが新しくオープンしました!!
もっと見る
アクセスマップ
お問い合わせ
0572-22-5311
病院見学お申込みフォーム
お問い合わせフォーム
地方独立行政法人
岐阜県立多治見病院
〒507-8522 岐阜県多治見市前畑町5丁目161